ボルダリングジムで痩せられる?自分に合うジムの探し方と活用法【granny.jp】のヘッダー画像

マスターすればさらに楽しくなる!ボルダリングの基本テクニック4選

ボルダリングの基本的なテクニックを紹介するのでボルダリングの基本的なテクニックを紹介するので見てみましょう。はしごを登るイメージで交互に手足を動かし、足の力で登って行くようにすると良いです。体勢を変えやすいように足のつま先で体重を支えるようにするのも基本テクニックの1つとなります。

基本的なテクニック

ボルダリングはただ壁を登るだけだと思うかもしれません。
しかし、そんな単純なものではなく、全身の筋力やコースを覚える頭脳や集中力が必要になります。
シンプルなのに奥深い競技だからこそオリンピックに採用されたのです。

 

壁を登る際に活用されるテクニックも豊富で、知っているとボルダリングがさらに楽しくなるでしょう。
知っているのと知らないのでは、ボルダリングの楽しさがまったく異なります。

 

どのようなテクニックがあるのか紹介するので見てみてください。

 

 

 

はしごを登るイメージをする

はしごを登るイメージのボルダリング

知っておきたいボルダリングの基本テクニックとしては、はしごを登るイメージを持つことです。
ついつい直感で壁を登りたくなってしまいますが、手足を交互に動かしてはしごを登るようにすると良いでしょう。

 

最初に右手を伸ばしたら、次は右足、次は左手、次は左足の順番で動かしていくと登りやすいのです。
当たり前のように感じるかもしれませんが、ボルダリングでは意外と忘れてしまう人が多いです。

 

どうしても次に伸ばす手の位置を意識してしまい、はしごを登るようなテンポを疎かにしてしまいます。
手足を順番に動かすイメージをしておくのがボルダリングの基本テクニックなので覚えておきましょう。

 

 

 

足の力で登って行く

足の力を使って登るボルダリング

ボルダリングでは腕の力が重要に見えがちですが、大切なのは足なのです。
両足でしっかりと体重を支えつつ、腕はバランスを保つように添えるだけにしましょう。

 

なぜこれが基本テクニックになるかと言うと、初心者のほとんどが腕の力に頼ってしまうからです。
ボルダリングでは、手で掴むブロックの場所と順番が指定されています。

 

そのため、次のブロックはどこか強く意識してしまい、腕の力に頼って登りがちになるのです。
体重を支えるには足の位置を安定させ、脚力で登っていくようにしてください。

 

 

 

足のつま先で立つ

つま先立ちが大切なボルダリング

足の親指辺りだと力が入りやすいので、その部分を意識するようにしましょう。
壁を登る際に足全体に力を入れてしまうと、足首をひねって向きを調整するのが難しくなります

 

身体の向きを調整出来ないと壁に張り付くような姿勢になってしまい、多くの体力を消費してしまいます。
壁に張り付くような状態になると、腕の力に頼ってしまい失敗するのです。
特に初心者は腕の力を使いがちなので注意しましょう。

 

足のつま先で立ち、体勢を調整しやすいようにしておくのがボルダリングの基本テクニックです。

 

 

 

腕をしっかりと伸ばす

腕を伸ばすのが大切なボルダリング

初心者は恐怖心から腕を曲げて壁にぴったりくっついてしまいます。
腕を曲げた状態だと不必要に力が入ってしまい、すぐに腕力が出なくなるでしょう。

 

逆に腕を伸ばして身体を壁から離すようにすると、重心が足に移動するのでバランスが取りやすいです。
次の動作へ移りやすくもなるので、慣れてきたら腕を伸ばすようにしてみてください。