スポーツクライミングは登ることをスポーツにした競技で、ボルダリングはその1つなのです。
当然、他の種類のスポーツクライミングがあり、東京五輪でもいくつか採用されています。
ボルダリングの他にはリードクライミング、スピードクライミング、ロッククライミングなど有名でしょう。
同じ登るという行為であっても、ルールと評価基準が違うだけでまったく別の競技になるのです。
ここではボルダリングの枠を超えたスポーツクライミングの種類についてまとめたいと思います。
ボルダリングは、いかに少ない手順で多くのコースを登り切れるかが重要になります。
それに対して、リードクライミングはどれだけ高く登れるかを競う種目になっています。
比較的低い4~5メートルほどの壁を登るボルダリングと違い、リードクライミングは12メートル以上の壁を登るのです。
落下した場合の危険性を考慮し、ロープを付けて登ることになるのも特徴でしょう。
高さへの恐怖心を克服するのはもちろん、登り切るまでのコースを見極める頭脳も必要です。
体幹の良さやバランスの良い筋肉が必要になるのもリードクライミングならではでしょう。
ちなみに、より早いタイムで完登する方が良いため、いかに素早く登るかがポイントになります。
プロの選手だと僅か3分前後で12メートル以上の壁を登り切ってしまいます。
その名の通りスピードを重視したクライミングです。
高さ15メートルの壁を、いかに早く登り切るかを競うのがスピードクライミングなのです。
瞬発力と正確な判断が求められ、最小限の動きで登るのが重要になります。
競技の場合は使用されるコースが事前に公開されるため、練習を行えるのも特徴でしょう。
各選手が入念に訓練を行うため、登るスピードは非常に早くなります。
壁に同じコースが複数用意され、選手が同時に登って行くので見ていて疾走感があるのも見所です。
テレビやドラマでも登場することから、ロッククライミングの知名度は非常に高いでしょう。
人口の壁を登るボルダリングなどと違い、ロッククライミングは天然の岩場を登って行く競技です。
十数メートルの人工壁と違い、数百メートル、時には1000メートルを超える岩壁を登ることさえあります。
命の危険があるため、岩肌にハーケンやボルトを埋め込みながら進むのが一般的です。
しかし、技術の進歩により比較的低い岩肌ではハーケンを使わないフリークライミングを行うことが増えています。
死亡事故も発生しているのでベテランの域に到達するまでは無理をしないようにしましょう。